Child care 育児

2025/3/21

歯磨きを嫌がる子供と楽しく取り組む方法

子供の仕上げ磨きは、毎日の大切な習慣! しかし小さい頃は歯磨きを嫌がることもあり、仕上げ磨きにたどり着くまでに時間がかかる!なんてことも。 さっさと歯磨きしてくれ~が日常茶飯事だと、ママも悩みますよね。 虫歯になったらそれは親の責任・・・、わかってるけど嫌がる子供に歯磨きするのは大変なのよ! 押さえつけて歯磨きしたり、適当に済ませたりということも時にはあるかもしれません。 子供は楽しく歯磨きタイムを!ママはスムーズに仕上げ磨きを終えられる!そんな毎日を目指したいですね^^ 歯磨きを嫌がる子供に苦戦! 今日 ...

ReadMore

Child care 妊娠・出産 育児

2025/3/21

授乳中に気を付けることって?母乳育児の便利アイテムも紹介

出産してすぐに始まる授乳生活ですが、母乳もミルクも赤ちゃんの成長にはかかせません。 ママは産後疲労や睡眠不足の中、赤ちゃんのお世話に追われて、自分自身のケアを忘れがち・・・ 赤ちゃんの健康を支え、安心を与えるのも重要ですが、あなたの体もとっても大切! この記事のポイント 授乳中に気をつけること 母乳育児の便利アイテム 初めての授乳は、いろんなことに戸惑いますよね。あちこち痛いし・・・。 もっと早く知りたかった!そう思ったことも含めてお話していきますので、参考にしてみてください^^ 授乳中のママが気を付ける ...

ReadMore

Child care 育児

2025/3/21

小学校入学準備に必須な学用品や生活用品とは?

小学校の入学が近づいてくると、学校生活用品の準備に追われます! 家にあるものや園生活で使っていたものを、そのまま使えることもあるでしょう。 入学説明会で具体的な説明を受けることになりますが、それよりも前に準備してしまうと損することも・・・。 小学校の入学準備に必須な学用品、生活用品にはどんなものがあるでしょうか? 確認しながら購入をすすめることで、余計なものを買わずに済むかもしれません! 入学準備は入学説明会を終えてから? 入学説明会が終わると、いよいよ入学準備! 学校によっては色やサイズなど、学校で使う ...

ReadMore

乳幼児が経験した胃腸炎関連けいれんの対処法

Child care 症状・アレルギー

2025/3/21

乳幼児が経験した胃腸炎関連けいれんの対処法

胃腸炎関連けいれんとはなんぞや? 私は、けいれんといえば熱性けいれんなら知ってるけど・・・程度でした。 長男は小さいころウイルス性胃腸炎にかかり、その影響でけいれんを起こしました。 もし発症した時に少しでも知識があったら、なにかできることがあったかもしれない! この記事のポイント 胃腸炎関連のけいれんって? 胃腸炎の感染予防や対処法 当時のことを振り返りながら胃腸炎についても触れていきますので、少しでもお役に立てると嬉しいです。 胃腸炎関連のけいれんとは? 胃腸炎は冬に流行る風邪としても知られていますね。 ...

ReadMore

Child care 育児

2025/3/21

サイズアップの目安は?赤ちゃんの成長に合わせておむつ選びをするコツ

おむつは、新生児の頃から卒業するまで長い時間お世話になるアイテムのひとつ。 新生児サイズから使い始めることが多いと思いますが、サイズアップのタイミングって悩みませんか。 おむつは小さくなってきたけど、まだ使えそう?と感じることも少なくありません。 この記事のポイント サイズアップする目安 おむつの選び方 実際に私もおむつをケチって、小さめのサイズを長く使っていたことがあります^^; しかし赤ちゃんの体に合ったサイズのおむつを使うのは、ママの負担も減るかもしれません! おむつをサイズアップする目安は? 赤ち ...

ReadMore

error: Content is protected !!